写真と見分けがつかない狼の絵を独学で描く女性アーティスト

上の狼は写真に見えますが、実はアクリル絵の具で描かれた絵だそうです。この絵を描いたのは、野生動物を描き続ける画家のCristina Penescuさん。Cristinaさんはこうした写実画について教育や訓練を受けたことは無いそうですが、その実力によって、すでに野生動物を描く画家としての地歩を確立し始めているとのこと。野生動物の姿を極限まで忠実に再現したその絵は、動物の息づかいまでも伝わってきそうなほど生命力を感じさせるものになっています。
WildVisions - The Wildlife Art of Cristina Penescu
1.「On The Prowl」シベリアタイガー:アクリル

2.「Wolf Study」オオカミ:スクラッチボード

3.「Predatory Intent」トラ:アクリル

4.「Perseverance」オオカミ:アクリル

5.「The Traveler」アムールヒョウ:アクリル

6.「Desperation」オオカミ:スクラッチボード&エアブラシ

7.「Hunger Crisis」シマハイエナ:スクラッチボード

8.「At Ease」オオカミ:スクラッチボード

9.「Day」オオカミ:アクリル

10.「Night」オオカミ:アクリル

11.「Inquisitive Nature」オオカミ:スクラッチボード

12.「Apparition」ヨーロピアン・ウルフ:スクラッチボード

13.「Interrupted Slumber」オオカミの子どもたち:スクラッチボード

14.「Hunger」オオカミ:アクリル

15.「Peek-a-boo」コヨーテ:スクラッチボード

16.「Into the Light」キタシナヒョウ:スクラッチボード

Cristinaさんは1988年にルーマニアのブカレストで生まれ、幼い頃にカリフォルニアに移住しました。小さい頃から動物の本を読んだり、自然の中で遊んだりするのが好きで、特に野生のオオカミについては、彼女にとって非常に重要なテーマとなっているとのこと。

なお、Cristinaさんのサイトでは、オオカミやライオン以外の動物の絵も少しだけ掲載されています。
WildVisions - The Wildlife Art of Cristina Penescu

・関連記事
20歳の青年が鉛筆とスケッチブックで描く凄まじいクオリティの立体画の世界 - GIGAZINE
シャープペンシルで描かれた写真のようにリアルな動物たちの絵画 - GIGAZINE
写真のようにしか見えない超リアルな絵画あれこれ - GIGAZINE
東京都が絵画商法業者(通称:エウリアン)に行政処分、若者を執拗に勧誘し高額な絵画を販売 - GIGAZINE
美女を描いた絵画のようにしか見えないけれど、実は絵画ではなくてポラロイド写真 - GIGAZINE
2008年度版世界で最も高価な絵画トップ15 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 生き物, アート, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A female artist who draws a picture of a….