眉山の麓に本格中華料理店あり、マチ★アソビで「龍鳳飯店」に行ってきた

「マチ★アソビ vol.7」では、これまで冬のマチ★アソビの定例イベントだった「グルメハント」が組み込まれています。
「グルメハント」というのは「徳島のおいしいものを食べ尽くそう」という企画で、徳島にある飲食店21店舗が参加し、対象メニューを食べるとオリジナルポストカードがもらえるというもの。また、各店舗でご飯を食べるとフライヤーにスタンプを押してもらうことができ、このスタンプを集めてビンゴカードを埋めることでスペシャルプレゼントも当たるというもの。
さっそくその対象店舗の1つである「龍鳳飯店」に、ご飯を食べに行ってきました。
龍鳳飯店 リュウホウハンテン - 徳島/中華料理 [食べログ]
ぐるなび - 龍鳳飯店
場所はココ。JR徳島駅から徒歩5分、阿波おどり会館からは徒歩2分ほど。
大きな地図で見る
中国東北料理「龍鳳飯店」


中華料理店にもいろいろありますが、ここは外観もかなり本格的。


大衆食堂系ではなく、コースのある本格派。

……ですが、ちゃんと手軽なランチセットも用意されています。

中はこんな感じ。





外に出ていた以外にもセットメニューはかなり豊富に用意されています。

選べる700円ランチセットもあります。

今回は麻婆茄子ハンチャン(980円)を注文。

ラーメンは徳島ラーメンではなくオーソドックスなラーメンです。

ラーメンとチャーハンという、炭水化物でお腹いっぱいになるセットだけに、半チャーハンぐらいがちょうど助かります。味はちょっと薄めにしている感じ。

そして麻婆茄子。軽くナスを油で揚げて、それを炒めて麻婆に絡めてあり、皮の部分がカリカリなのに、中はホクフワッとしていて、これを山盛り食べてみたくなりました。

ちなみに、平日の11時から15時には無料サラダバイキングがあり、サラダとドリンクが取り放題。

食後のデザートとして北京パンダ饅(2個 504円)を注文。


耳、目、鼻が黒くなっているパンダの顔を表しています。

食べるので割っていきます。

中身は黒ゴマ餡です。中華料理のデザートにしっかりどっしり甘いものが多いのは、全体的に料理の味が濃いからなのでしょうか。

ランチと違い、ディナーメニューになると値段はちょっと高めになりますが、神戸の南京町で本格中華料理店に入ることを考えれば安いのは徳島だからでしょうか。一度ランチに行ってみて、気に入ったらディナーにも足を運んでみるとよさそうです。
・関連記事
「マチ★アソビ vol.7」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
ご当地メニューや上質な料理が盛りだくさんの「グルメハント」を食べ尽くしてきました - GIGAZINE
「天津飯2.0」と大阪王将が豪語するオムライスみたいな「ふわとろ天津飯」を試食しました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article There are authentic Chinese restaurants ….