PS Vitaのインターフェースや各種アプリをムービーでチェック、起動デモも

本日行われた「SCEJ Press Conference」において、ソニーの次世代携帯ゲーム機「PS Vita」のさまざまなデモが行われましたが、その様子をムービーでお伝えします。
まずはPS Vita本体の起動デモ。少し手間取っていますが、無事動作しています。
PS Vita本体の起動デモ - YouTube
そして使い勝手の鍵となるユーザーインターフェースや各種アプリケーションのデモ。マルチタスク前提に設計されており、音楽を聴きながら別の作業ができるほか、ムービー再生アプリなど、あらゆるところにタッチ操作を駆使したインターフェースを導入。アプリケーションの終了も簡単です。
PS VitaのUIや各種インターフェースデモ - YouTube
また、SCEの国内スタジオによる「みんなといっしょ」や「勇者のきろく。(仮)」も発売決定。
PS Vitaソフト「みんなといっしょ」解説デモ - YouTube
PS Vitaソフト「勇者のきろく。(仮)」デモ - YouTube
2012年には「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」がPS Vita向けにリリースされることも決定しています。
「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」告知ムービー - YouTube
・関連記事
「PS Vita」の開発機は非常に低価格、小規模メーカーでも参入可能に - GIGAZINE
PS Vitaの詳細スペックは超高性能に、PS3やXbox360を上回るメモリ搭載など - GIGAZINE
ソニーがPS3向けに安価で高性能な3Dディスプレイを発売へ、メガネなど同梱 - GIGAZINE
知られざる波乱万丈な「週刊トロ・ステーション」の歴史・売上比率・制作体制、そしてPS Vita版も登場へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 動画, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article PS Vita's interface and various applicat….