ラー油商戦にロッテリアも参戦、「ラー油エビマヨバーガー」試食レビュー

最初に桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」が話題になってからおそらく1年近くが経過しようとしていると思うのですが、未だに「ラー油」新商品は後を絶たず、一過性のブームというより一つのジャンルとして確立されたような感じもします。
そんな中、ロッテリアがとうとうラー油を使用した商品の販売を開始しました。「ラー油エビマヨバーガー」ということで、先日から復活したエビマヨバーガーの新種でもあります。
ロッテリアは果たしてどのようなラー油味に調整してきたのでしょうか。レビューは以下から。
特製マヨネーズ&ラー油の最強ソース「ラー油エビマヨバーガー」数量限定販売!|キャンペーン・トピックス|ロッテリア
ロッテリアのお店に到着。

お店正面にでっかくバナーが掲出されています。そういえば、先日ヱヴァンゲリヲンカレンダー2011を買いに行ったときにはすでに販売が始まっていたようですが、カレンダーに必死で気がつきませんでした。

どうやらロッテリアはエビ系統のバーガーをプッシュ中のようです。

ということで注文してみました。

見た目はエビマヨバーガーとほぼ同じ。一瞬、注文を間違えたかと思ったほど。

ぱかっと開けてみると確かにソースがラー油っぽい。

エビマヨバーガーの時も「エビフリッターサンドっぽい」と思いましたが、いよいよ中華料理っぽくなってきました。

バンズの裏にたっぷりのラー油マヨ。

ラー油マヨの量はそこそこ満足。

しかし、味がマヨネーズでマイルドになってしまい、ラー油のインパクトはほとんどなく「エビマヨバーガーを間違って出されたのでは?」と思ってしまうレベル。モスバーガーの「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」は本当にガーリックがざくざくと入っていて、食べるラー油を使って作ったというのがわかりやすかったですが、正直これはかなり残念です。

・関連記事
セブンイレブンもラー油商戦に参戦、食べるラー油を使ったチルド商品3種試食レビュー - GIGAZINE
辛口スナック「カラムーチョ」と「カール」に登場したラー油味、試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Lotteria also participated in the rare o….