超生命体飲料がコーヒー入りに進化、チェリオ「ライフガードブラック」試飲レビュー

チェリオの発売しているライフガードは超生命体バイオニック飲料というただの炭酸飲料ではないスゴい飲み物らしいのですが、新たにコーヒーの入った「ライフガードブラック」が登場したらしいので、さっそく買ってきて飲んでみました。
レビューは以下から。
チェリオ | 全商品紹介
なぜか全商品紹介に入っていませんが、通常のライフガードを囲むように2本配置しているのがライフガードブラックです。

ライフガードのマスコットキャラクター(?)。

ブラックだと色彩が変わって、不気味度がアップ。子どもが夜泣きしそうです。

ライフガードといえばバイオニック(超生命体)飲料。ロボットが飲んだらトランスフォーマーになれるかもしれません。

100mlあたり36kcal。

ライフガードブラックはカテキン10mg配合の新感覚コーヒー微炭酸飲料。原材料名のトップもコーヒーです。

カロリーゼロ飲料なので100mlあたり0kcal。

ライフガードのキャップは迷彩模様っぽくなっていましたが…

ブラックは目が描かれています。すごく怖いです。このキャップを集めてベランダに吊すと鳥が寄ってこないのではないでしょうか。

気を取り直して、グラスに注いでみました。

ライフガードは目に優しくない黄色で、リアルゴールドに似た感じ。

一方のライフガードブラックは真っ黒なのでコーラみたい。ライフガードをベースにして作られたそうなのですが、コーヒー風味にしたせいなのか、兄弟というより従兄弟ぐらいの味の差があります。最初はしゅわっと微妙な甘味、そして後からやってくる微妙な苦みは慣れないとつらいかも。コーヒー味の炭酸飲料が少ない理由は、どうしても不気味な味になってしまうからなのではないでしょうか。

・関連記事
超生命体飲料ライフガードをお菓子にした「ライフガードチョコスナック」を食べてみた - GIGAZINE
まるでタバスコのような炭酸飲料「なんちゃってコーラ」試飲レビュー - GIGAZINE
3つの「G」から始まるシゲキ成分を配合したシゲキ飲料「スプライト3G」試飲レビュー - GIGAZINE
サントリーの青いジンジャーエール「ブルージンジャーエール」試飲レビュー - GIGAZINE
見た目は醤油、中身はオレンジジュースの「なんちゃってオレンジ」試飲レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Evolution of super life forms drink with….







