モスド第2弾「ドーナツバーガー」、モスバーガーとミスタードーナツのそれぞれの商品を比較してみた

5月12日(火)からモスバーガーとミスタードーナツの共同プロジェクト「MOSDO!(モスド)」の第2弾として「ドーナツバーガー」が発売されたわけですが、それぞれ全く違うようでいて実はそっくりな商品を出しているということなので、実際にモスのドーナツバーガーとミスドのドーナツバーガーを比較してみることにしました。
詳細は以下から。
まずは「ドーナツバーガーモス」。巨大なトマトが特徴的ですが、ミスドではストロベリー味のバーガーになっています。

さすがにトマトの分厚さは再現できなかったみたい。

ミスドがミニチュアサイズだというのがよくわかります。

なんだか親子バーガーみたい。

そして「ドーナツバーガーテリ」。ミスドではレタス部分が抹茶ソースになっています。

レタスがはみ出すぎ。

ミスドのバーガーは小さいため、レタスに隠れてしまいそうです。

フライドポテトをモデルにしたらしいポテド。

ポテドの形状については当初はスティックタイプを試作していたらしいのですが、「ミスタードーナツらしさを出すために、チュロに似た花形形状にしました」とのこと。

確かにスティックタイプにしていたら面白みがなかったかも。

・関連記事
約30年ぶりにモスバーガーから100円台の激安バーガーが出ることが判明 - GIGAZINE
ファーストフードの広告写真と実物写真を比較する「Bad Food Ad!」 - GIGAZINE
これだと太るのは当たり前、20年前と現在のアメリカとの摂取カロリー比較 - GIGAZINE
「伊右衛門 濃いめ」はどれぐらい濃いのか、比較してみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article I compared the products of Mosud 2nd "Do….