中古自転車の部品から作られた時計

中古自転車のパーツを再利用して作られた巨大な時計です。ギアやチェーンがうまく使われていてメカニカル感あふれるデザインになっていますが、かなりの大きさなので家に置こうと持ったら広い部屋が必要になりそうです。
詳細は以下から。どのように制作されたかが分かるムービー。
YouTube - assembling the bike clock


途中でどこかに電話。

応援が来ました。

二人でパーツを合体させる。

さらにパーツを取り付けて調整。

最後に一服しながら点検して完成。

そしてこれが動作時のムービー。早回しで時針が回る様子が見られます。
YouTube - Waste of Time (or The Bike Clock)

・関連記事
世界中の時計画像を収集する「The World Clock Project」 - GIGAZINE
実験器具のような巨大からくり水時計 - GIGAZINE
ハードディスクで作った時計いろいろ - GIGAZINE
Flickrの写真でデジタル時計を表示する「Flickr Time」 - GIGAZINE
流れるボールを動力にする時計 - GIGAZINE
世界中の時間を表す世界時計をとても簡単に作る方法 - GIGAZINE
時間がわかりにくいクールな文字盤の時計 - GIGAZINE
時間がわからない時計「Day&Night」の価格は30万ドル(約3130万円) - GIGAZINE
古いレコードからユニークな時計を作る方法 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Watch made from used bicycle parts….