大陸別に宇宙から見た「夜の地球」の写真

アジア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカなど大陸別に宇宙から見た夜の地球の写真です。夜なので北半球と南半球のライトによる明るさの違いがはっきりと分かります。
詳細は、以下から。
アジア。日本は明るいですね。

アフリカ。南アフリカが目立っています。

オーストラリア。何も無いって感じ。

ヨーロッパ。大陸の形がくっきり分かります。

北アメリカ。アメリカは大きい。

北極から見た北半球。

夜の地球全体の写真
APOD: 2000 November 27 - Earth at Night

こちらのサイトに惑星や小惑星などの写真がたくさんあります。
Earth At Night - North Pole - Our Planet - Night Sky Nation - 8 Feb 2008
・関連記事
さまざまな地球の表情を宇宙からとらえた写真 - GIGAZINE
世界のどこに日があたっているのかわかる「World Sunlight Map」 - GIGAZINE
人類が「最も地球に似た惑星」へ行くには何年かかるのか? - GIGAZINE
宇宙から見た地球の衛星写真を毎日更新している「Flash Earth」 - GIGAZINE
無人惑星探査機ボイジャーに搭載された宇宙人向けの音や画像 - GIGAZINE
2025年までに地球上で日食・月食の見られる場所マップ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Picture of the "Earth of the Night" seen….