オンラインで本やゲーム、DVDが物々交換できるサービス「Bibuly」

以前オンラインで物々交換できるネットサービスをまとめて紹介したことがありますが、物々交換サイトBibulyも同じようなサービス。以前は本のみの交換でしたが、リニューアルによってゲームやDVDの交換もできるようになったそうです。
詳細は以下の通り。
本・ゲーム・DVDの物々交換サイト-Bibuly(ビブリー)-
交換するためには左側メニューかサイト上部の「新規登録」からメンバー登録をする必要があります。

入力するのはメールアドレスとパスワード。利用規約に同意したらチェックを入れて「入力内容確認」をクリック。

この内容で問題なければ「送信する」をクリック。

これで仮登録が完了。登録したメールアドレスにメールが届くはずです。

ちなみにGmailで登録したところ、本当に迷惑メールフォルダに来ていました。メールが届かない人は迷惑メールとして処理されていないかチェックしておいた方がよさそう。

メール内のURLをクリックすれば本登録が完了。

マイページはこんな感じ。自分の持っているアイテムや欲しいアイテムなどが確認できます。

プロフィールの変更で自己紹介や好きなジャンル、興味のある作家やメーカーを登録することができます。

まずは自分の持っているアイテムを登録。検索窓から自分の持っている作品のタイトルを入力して検索し、「持っている」をクリックして登録していきます。

個別アイテム画面では持っているユーザー数やアマゾンのレビューを見ることができます。

持っているリストの登録画面。アイテムのコンディションは必ず入力する必要があります。コメントやオプション設定も必要に応じてつけておくとよい感じ。

これでリストに登録されました。

あとは欲しいアイテムを検索して「欲しい」をクリック。

希望する理由やコンディションなどを入力して登録すれば、交換申請が行われます。相手が自分の持っているリスト内からアイテムを選べば交換が成立。

本以外にゲームとDVDの交換もできます。人気を集めているゲームは「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」。

稼働し始めたばかりなので本に比べると登録アイテムが少ない。

・関連記事
赤いクリップを物々交換で「家」にした男 - GIGAZINE
ネットでためたポイントを他のポイントに交換できるサービス「PeX」 - GIGAZINE
中古CDやDVDをiPodに交換してくれるサイト「Millennium Music」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, レビュー, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "Bibuly" service that allows you to bart….







