四隅が同じ色になる四角を作って消していくパズルゲーム「ょすみん。」

先日タイトーが「Game On Blog」というブログパーツの配布を始めましたが、その中からパズルゲームの「ょすみん。」を紹介します。GIGAZINEで以前「Blocky」という、同じようなゲームを扱ったことがあるのですが、「ょすみん。」の方が特殊なブロックやさまざまなノルマがあって面白い。
アクセスは以下から。
GAME on Blog - ょすみん。
タイトル画面。消し方がよくわからない人は「あそびかた」でチェック。

ドラッグで囲うのではなく、対角線上の二点を選ぶだけでOK。

こんな感じで黄色を消す。

消した数が少ないと「ちょい消し。」

そこそこだと「やや消し!」

多いと「スゴ消し!!」になる

金色に輝いているのが「かみょすみん。」で、色はオールマイティ扱い、消すと時間が回復する。

中央の悪い顔のやつが「わるょすみん。」、消すとシャッフルされてしまう。

「でかょすみん。」登場。消し方はちょっと変わっている。

白い枠をつけた消し方か、赤い枠をつけた消し方で消せる。

四隅から出っ張ってしまうと消せない。

最大6色。

2回プレイして、2回ともステージ20でゲームオーバー。

しばらく消さないでいると次に消せる場所のヒントを「こっちこっち」と教えてくれます。また、消せるものがなくなると勝手にシャッフルされます。
・関連記事
英単語とカタカナのナンバークロスワードパズルいろいろ - GIGAZINE
同じ色の玉をくっつけて消していくパズルゲーム「Circlo」 - GIGAZINE
同じ方向に果物を三つ揃えて消していくパズルゲーム「Tropix」など - GIGAZINE
同じマークの部分にブロックを移動させるパズルゲーム「Cubilus」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article A puzzle game "Yoshimin" that creates a ….