明治「ハイレモンゼリー」と「ハイレモンアイスバー」を食べてみた

以前にハイレモンゼリーが登場という記事で紹介したハイレモンゼリーが発売になったので、コンビニで買いにいきました。すると、ちょうどハイレモンのアイスバーも発売されていて、ちょうどいいので一緒に買ってきて食べてみることにしました。アイスの再現度はそこそこのものだと思います。
詳細は以下の通り。
ハイレモンゼリーはゼリー飲料

エネルギーは34kcalとかなりローカロリー

ゼリーをグラスに出してみる。色はけっこう濃いめ。

ビタミンC入りスポーツ飲料みたいな色。

ハイレモンアイスバー

106kcal

アイスの棒をくわえたまま遊ぶと危険です。

三つ並べてみた

重ねてみると、一本だけ棒が斜めに刺さっていた…。

縦に重ねてみた

かじるとラムネが出てくる

*
ずらりと並んだラムネ

ハイレモンゼリーはそれほど甘くなく、酸っぱさもなく、どのあたりがハイレモンなのかちょっとわかりませんでした。色が黄色で、まるでビタミンC入りのスポーツ飲料をそのままゼリーにしたような感じ。
アイスバーはレモン風味とラムネがうまくハイレモンを再現していました。気になったので明治乳業に電話してみたところ、中に入っているラムネはハイレモンではないらしいです。どうやら、明治製菓と明治乳業が協力してハイレモンをイメージして作った商品のようです。
明治製菓のハイレモンのページは以下。
明治製菓:ヨーグレット ハイレモン
・関連記事
「チョコパイアイス」と「苺クランキーアイスバー」を本物と比べてみた - GIGAZINE
「クランキー 塩キャラメル」はほんのりとした塩味がチョコレートとあう - GIGAZINE
「きのこの山 香ばしクリスプ」vs「たけのこの里 あじわいクランチ」 - GIGAZINE
明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた~前編~ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Meiji "Heilmond jelly" and "Helemon Ice ….